中国~日常生活 ブログトップ
前の10件 | -

中国でレンズの購入を検討するのです。 [中国~日常生活]

中国では11月11日は独身の日と言われています。 今年も盛り上がりました・・・

SIGMA 70-200n.jpg
左:キヤノンマウント 右:ニコンマウント 

彼らの行動を見ると『貯蓄』という概念が無いような気がします。 特に女の子を持つ家庭は将来のお金の心配をする必要が無い(リアル中国結婚事情参照)ので特に顕著な気がします。

さて本題、望遠レンズの購入を検討していた時に中国で購入したら割安なのかどうか気になったので、シグマ 70-200mm F2.8 DG OS HSMの価格を通販サイトで調べてみるとニコンマウントの最安値は8,288元だったのですが、

              キヤノンより400元高い・・・ 

ニコンマウントはキヤノンマウントより高くなっているのが多いです。 ちなみにタムロンは中国の工場で生産しているのにも関わらず中国の価格は全然安くないです。

円換算にしていくらで買えるの?と聞かれると回答に悩みます。 空港で円を元に両替した場合のレートは11月24日は【1元:17.17円】でしたので換算すると142,300円、某価格com.の最安値より1万円以上高いです。 わざわざ両替して買いに行くほどでもありませんネ。 しかし私の場合は給与の一部を元でもらっており、私が使っている金融機関の元→円のレート【1元:15円】を適用すると124,300円となり某com.最安値よりも安い(当時)価格でした。 しかし最終的にはビックカメラで更に高い価格で購入しました。 海外居住者の特典でもある免税を駆使しても割高になる実店舗での購入に踏み切ったのはやはり信頼です。 中国でポチッとして、

型落ちのAPO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSMが送られクレームをつけると「これがソレあるよ」と言われて発狂する姿がどうしても思い浮かんでしまうのでしたw 

良心的な店は返品保証があるので、違った製品が送られたり気に入らなかったりすると返品をすることができますが配達員が段ボールをポンポン投げ捨てる光景を日常的に見ていると中国で精密機器を購入する気にはならないのです。 ちなみにこの記事を書いているLenovoのノートPC E580は現地の通販で買ったことは内緒ですがw
コメント(0) 

ダンベル何キロ持てる? in China [中国~日常生活]

ここ最近、望遠レンズでの撮影時に物足りなさを感じるようになりました・・・

H_IMG_9660.jpg
JR名古屋駅です。

ウデが無いのを機材に責任転嫁をしていると言われそうですが、主にポートレート撮影の強化をしたいと思いJR名古屋駅西のビックカメラに行きました。 ちなみに更新しようとしているD5100のキットレンズだったAF-S DX NIKKOR 55-300mm は遠景の描写はダメダメですが、55~100ミリに設定してポートレートくらいの距離で撮影するとイイ絵を出してくれます。

色々と考えている時が一番楽しいですネ。最初に購入を考えていたのが下記の2本です。 

その1:タムロン 35-150mm F/2.8-4 Di VC OSD

 ズームレンジはまさにドンピシャ。 でも調べていくと普通のズームレンズを
 ポートレートの撮影に適したレンジにしただけで、画質も極めて良いわけでは
 なさそうです。 あとレンズの駆動方式が非超音波モータ、って何ソレ?
 ステージを歩いているモデルにAFが追従することができるのか不明です。 

その2:シグマ 50-100mm F1.8 DC HSM

 画質を極めるならコレでしょ、AFも早そうだし。 でもズームレンジが狭いのが
 悩みます。 一番の問題は画質を最優先にして設計した結果、手振れ補正の搭載が
 見送られたという事。 重い機材を持つと腕が震えるのでチョッと困ります。
 レンズを複数の世代に渡って長期間使う貧乏性の自分としては、D7500の次の
 機種もAPS-Cに限定されてしまうのも考えてしまいます。

で次に考えたのが、

その3:ニコン AF-P NIKKOR 70-300mm f/4.5-5.6E ED VR
 将来フルサイズに移管しても使えるし、AFも早い、財布にも優しい。 でも画質の
 伸びしろは知れているみたいだし、兵馬傭で感じた暗所撮影の辛さも改善されません。
 そもそもポートレート強化の投資目的に合っているのかな?
  
その4:タムロン 70-210mm F/4 Di VC USD など

 AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VRも考えましたが、タムロンは品質が不安定、
 ニコンの70-200 f/4の価格は買えないこともないけどチョッと高いです。
 画質と信頼性を考えると最も間違いがないのはAF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL
 なのでしょうが財布が追い付きませんw

やっぱりコレしかないのかな、と消去法で残ったレンズを試させてもらいます。 AFはカカッと合うし手振れ補正もバシッと止まる。 暗所の撮影にも強くなるし、将来フルサイズに移行しても問題無い。 多分上記のレンズよりコストパフォーマンスが優れていると思われる、

H_微信图片_20191117060013.jpg
中国では大きなレンズはハッタリがききます!!

 シグマ 70-200mm F2.8 DG OS HSM イヤッッホォォォオオォオウ!

免税+ビックカメラの7%引きクーポンを使ってお安く購入しました・・・

DSC_0635.jpg
写真左の円形のボタン(3カ所あります)にはAFスタート機能を設定しました。

同じ価格帯にタムロンのG2がありますが、決め手になったのは半つや消しボディのカッコよさ。 特にスイッチ部のデザインに惚れましたが、パチンパチンと適度なクリックがあり不用意に切り替わったりすることは無さそうです。 また所有済みののSIGMA17-70とズーム方向が統一されるのと、USBドックでイジれるのも〇です。 サードパーティ製は下取り価格が厳しいと言われますが気にしません。 (新品価格差が10万円あったら下取り価格も10万あるのが普通でしょ。 動作保証金と考えるコトも出来ますが。)

問題なのはこの大きさと重さ。 1,805gというのはかつてDD51を追っかけていたのと何かの縁(1805というのはDD51のラストナンバー)があるのかと思ってしまいます。 購入する前までは「何とかなるかな?」と思っていましたが、いざ実物を目の前にすると街中でウロウロしていると日本でも間違いなく警戒され、中国ならスパイ容疑で連行されても文句が言えないほど目立ちそうです。 また使える場所が限定される上、カメラとレンズで2.4キロもある重量を一日中振り回す体力があるのか不安にもなります。 で、購入後は休みの日に公園や観光地でコソコソと実写テストを行い、 

 夜はカメラ片手にベットの上でトレーニングを行うようになりましたw 

ダンベルカール!ハンマーカール!、筋肉にお願いだぁ~♬
コメント(0) 

端午节(端午節)です。 [中国~日常生活]

6月7日の中国は端午節で休日です...

微信图片_20190609091241.jpg

昔、屈原という政治家が人民のために尽くそうと奮闘をしていたのですが願いが叶わず失望して長江に入水自殺をしました。 それを知った国民が屈原の遺体が魚に食べられないよう米を川に投げ入れるようになったとか。 この季節に食べる粽子(ちまき)の起源はそこにある、と中国語教室で教えてもらいました。

 自分の保身の事しか頭にない旧M党系列の議員とは大違いです...ヽ(`Д´)ノ 

DSC_0850.jpg

というわけで中国語教室から粽子を頂きました。 真空パックになっているので長期の保管が可能です。 色々な種類があるようですので、じっくりと味わいましょうか...

PS
WeChatで家族に連絡したら「端午節」の単語に反応したのか、画面上部からちまきが大量に降ってきました。 妻も娘も大喜び!! ٩(ˊᗜˋ*)و

中国の駐車違反の取り締まりです。 [中国~日常生活]

仕事や中国語教室などが忙しくて原稿を落としました・・・

ランキングに載ったよ.jpg

たまたま見たらSo-Netブログの「人気急上昇」で紹介されていました。 頑張らないといけないと思う今日この頃です。

さて中国に滞在している間は車を運転する事が無いので交通違反には無縁と思いきや、日本に滞在している僅かな期間に痛恨の違反をやらかしたりします。 一時期ゴールド免許を所持していたのがビシバシ違反をやらかしてしまい実に情けないやら悲しいやらw

中国でも日本と同様にちょくちょく取り締まりなどをしています。 印象に残っているのは夏の社員旅行でバスをチャーターして高速道路に乗ったところ料金所を出てすぐに警察に停められて警官がバスの中に乗り込んできました。

     ついにスパイ容疑か何かで捕まるかと思いましたw  

実際はバスの乗客もシートベルトを着用しているか確認をしに来たのですが、あー心臓に悪い。


さて本題、中国語教室を終えてトボトボとバス停に向かって歩いていると駐車違反の取り締まりをしていました・・・

IMG_7121.jpg

「 駐車違反だよ。カギを掛けたから外してほしかったら係員に電話してね[黒ハート] 」と運転席側の窓ガラスに貼り紙が貼ってありました。 そして・・・

IMG_8412.jpg

車のホイールに頑丈なU字ロックをしてありました。 余談ですがこのあたりの乗用車はアルミホイールの装着率が9割以上はあります。 U字ロックが使えない鉄チンホイールの場合は諦めるのでしょうか?

よく見るとアルミが傷つかないよう緩衝材を巻く気の遣いよう。 ここまでするのなら、

           もっと他の事にも気を回してほしいですw 

菜市場で新鮮な卵を購入するのです。 [中国~日常生活]

前回日系スーパの話をしましたが、自炊用の食材は『菜市場』で購入しています・・・

IMG_6704.jpg

小売業者が集まる『菜市場(つぅあぃしーちゃん)』の存在は知っていましたが、中国語ができない私はココで買い物をする自信が無くてスーパーばかり行っていました。 しかし中国語の先生と一緒に行って以来、素晴らしさに気付いて休日の朝に20円の肉まんをかじりながら毎週通う場所になりました。 市場の人たちからは、

       ヘンなヤツが居ついちゃったな!?

と思われているでしょう ← まるで野良イヌ扱いwww 

というわけで市場に入ると顔なじみの店をグルリと回り、複数の店からチビチビと買っていくというコトをしています・・・

おばちゃんが「 23元 」と言ったように聞こえたので23元を渡すと、「 違うわよ、13元!! 」と怒られ10元札を投げて返されることもありましたが、顔なじみになると少ししか買っていないのに万能ネギを持ってけと渡されたり、サトイモ4個だけというような少量の買い物をしたら面倒なのか1元(16円)でいいよ、とサービスをされたります。 昔の日本の八百屋もこんな感じだったのかナ・・・ 

IMG_6704 (2).jpg

スーパーで食材を購入する場合いくらで量り売りをしたのかレシートを見れば分かりますが、菜市場ではレシートが出ないので分かりません。 感覚としてはスーパよりも高い気がします。 しかし中国のスーパはどちらかと言えば乱雑に商品を扱い、傷んでいる商品も平気で陳列したりするのが普通ですがココでは大事に扱っています。 鮮度も凄く良いと感じます・・・ ←ココ重要

      ますますスーパでは買えません・・・ 

さて、本題。

これまで卵はパックに詰められたモノをスーパーで購入していたのですが新鮮な卵が買えないのが悩みでした。 梱包日から5日程度経過したのはまだ早い方、ひどいモノは1ケ月近く前の卵が平気で売られています・・・

IMG_6980.jpg

菜市場の中をウロウロすると店舗を構えず、床に食材を並べている人もいます。 その中で卵をザルに入れて、いかにも産みたてホヤホヤの卵を持ってきたような人がいました。 鮮度は間違いないはず!!と購入し、早速割ってみると白身と黄身の張りが素晴らしく思わず卵がけご飯にしたくなる衝動にかられますがココは我慢します。 言い忘れましたがココで買う卵は基本的に洗浄されていないので調理する直前に水洗いをします。

サイズがバラバラですが、価格は11~13個で10元(160円、スーパは10個パックで12元程度)といったところ。 日本と中国の物価差を考えると卵は高いなと思われるかも知れませんが日本の卵が安すぎると思う今日この頃です・・・

中国の永旺梦(イオン)としんせん館です。 [中国~日常生活]

突然ですが日本から持ってきた『めんつゆ』が無くなり食卓がピンチですw

IMG_7112.jpg

自炊をやり始めた2年前は使う事が少なかったのですが最近になって多用するようになった結果、あっという間に無くなってしまいました。 次の帰国まで1ヶ月以上もあるので「 こりゃ無理だな 」と思い輸入品を多く取り扱う地元の高級超市(スーパ)に行ったのですが日本直輸入のつゆが300mlで31元(500円)って高い!!

DSC_7547.jpg

というわけで蘇州に出かけたついでにイオン(永旺梦)に行きました・・・

DSC_7550.jpg

店内に入るとこんな感じ。 言われなければ日本のイオンと思ってしまいます・・・

IMG_6698.jpg

館内案内図も文字が中国語である以外はイオンのまんまです・・・

IMG_6697 お客様の声.jpg

お客様の声もありました・・・

IMG_6696.jpg

本命のめんつゆを探すために食品売り場に行きます・・・

IMG_7140.jpg

日本のイオンでもおなじみ『特慧优(たぁふぃよぉう:トップバリュー)』です・・・

IMG_7141.jpg

400ml入りのめんつゆがありました。 価格は28元(450円)と地元のスーパの直輸入品よりも少々安いのですが聞いたことの無い上海の会社が製造しており購入を控えました。 後で考えると日本で安く売られている食品にも海外製が結構ありますね。 販売者の表記だけで製造元が表示されていないから気付かないかも知れませんが・・・

IMG_6704 中国イオン (1).jpg

店内をグルリと回ります。 地元にある中華資本のスーパや小売店では店員の多くが暇そうにスマホをいじったり会話をしているのが日常の光景なのですが、イオンの直営売場では殆ど見かけませんでした。 相当しっかりした教育を施しているようです。

イオンでの調達を諦めて他にめんつゆを販売していそうな「しんせん館」に向かったところ問題が発生しました・・・

IMG_7144.jpg

目指すお店は高い壁に囲まれた住宅街の中にありました。 中国の比較的新しい住宅街はこのような所が多く、出入りをするには守衛所を通らなくてはいけません。 私が住んでいるホテルより厳しいですw 侵入を試みようとグルリと回ったのですが人が通れそうなスキマはありませんでした。

以前の私ならあきらめていましたが「 イチかバチか!! 」と警備員に近づきカタコトの中国語で「请问,我想去这个商店。( すみません、ここの店にいきたいのですが )」とスマホの地図を見せてお願いをします・・・

 勉強を始めて3ケ月なのですが、カタコトの中国語が通じました!! (v*'ω')v

受講料8,750元(14万円)を払った価値がありました。 刘老师谢谢w

IMG_7146.jpg
小さくても人の出入りが結構あります。

店の規模が小さくて(失礼)チョッと拍子抜け。 400mlのめんつゆがありましたが某日中合弁企業の製造で価格は31元。 買うのを止めようかと思いましたが、ココまで来ておいて手ぶらも何ですので一瓶購入します。 え、高速鉄道の運賃を含めると割に合わないって? ファッションショーを撮ったり、この後に観光を予定しているので問題は無いのです。 でも、

めんつゆ一本のために結構時間が掛かり、当初の目的を見失うところでした・・・

あまり知られていませんが中国で売られている醤油は薄かったり、甘いマヨネーズがあったりします。 開封するまでチョッと不安です・・・

中国に色々と持ち込むのです。 [中国~日常生活]

13回目のミッションのため中国に入国しました・・・

IMG_6577.jpg

今回のミッションは12月29日までですが、年末年始に帰国してドタバタするのは目に見えており物資の補給は難しいと考えて生活必需品や調味料を一気に購入します。 あわせて活字中毒者の私は4冊の文庫本をスーツケースに入れて出国手続きを終えました。 ホッと一息ついてフラリと立ち寄った中部空港の出発ロビー内のツタヤでも更に2冊購入してしまいました。 当然のコトですが消費税は掛かりません・・・
 
       もっと店舗の規模を大きくしてもらいたい 

文庫本だけではなく女子力に磨きを掛けるために地元のイオンで料理本も購入しました・・・

DSC_7021.jpg

これから寒くなり外出が億劫になる時期になります。 埃をかぶっていたPSPを持ち込み、高速鉄道の車中でモンスターを狩っていたところ隣に座っていた人民に「ピーエスピー?」と聞かれましたw

DSC_7026.jpg

これから引きこもり生活に入りますが、確か去年もミニスーパーファミコンを購入して同じようなコトを言っていたようないないような・・・

中国語教室に通うのです。 [中国~日常生活]

何度も書いていますが駐在して2年も経つのに中国語が話せません・・・

DSC_4355 c南京アニメゲーム博チケット.jpg

前回記事にした南京国際アニメゲーム博の入場チケットの裏面を見ると「 アニメを字幕無しで見たいですか? 」と書いてありました。

          何かが脳髄を突き抜けました・・・ 

中国語教室に申し込んだのは言うまでもありません、が私の場合は、

 女の子に「 写真を撮らして下さい!! 」、断られたら「 そこを何とかお願い!! 」とか、
 飲食店や地下街で喫煙者に「頭が悪くて禁煙の文字が読めないの?かわいそう 」とか、
 逆走してくる電動バイクに「 こっちに向かって走ってくんな!! 」とか、
 駅の切符売場で割りこんでくる奴に「 ちゃんと並べゴルアー!! 」とか、

などと中国語が言えたらいいなあ、と思う時は一杯あります。 でも実際に使用したらトラブルになりそうな状況ばかりですネ。 覚えないほうがいいかもw

DSC_6638 CR400流し撮り.jpg
中国語をブツブツ呟きながら流し撮りのシャッター速度を1段落とす訓練中

さて現地の外国語教室に通うようになりましたが、舌が上手く動いてくれないのと記憶力が悪くて全然覚えることができないのが悩みどころ。 MP3プレーヤに先生が吹き込んでくれた会話や単語の音声データを入れて、休みの日にいつもの陸橋で列車撮影の待ち時間に「沼渣(じゃおちゃ:沼のゴミやメタンの意味ですが、実際の会話では「てめえ、やんのか? おらーっ!!!」だそうです)」などとブツブツつぶやいていると不審者と間違えられて通報されそうですw

さて問題はこれから、

基本中国語は漢字ばかりでひらがなやカタカナは存在しません。 ということは小学生でも漢字を早急に覚えないと生活に支障が出ます。 ちなみに大人でもわからない漢字があるとかで、その時は前後の単語から意味を判断するらしいです。 特に中国でも最凶ランクの難しい漢字がこちら、







IMG_3881難しい漢字.jpg

何ですかこれは? 日本に生まれて良かったと思う瞬間です・・・

胡庆余堂(健康食品)のすごい効果です。 [中国~日常生活]

中国での一人暮らしで一番気を付けているのは健康です・・・

DSC_4111.jpg
ショウ酸が蓄積しやすいのでウサギに与える場合は控えめにして下さいのですの。

次に注意するのは交通ルールを守らない車や電動バイク、次に気を付けるのは路上の犬のウ〇コ。 空気は何ともならないネって話が少し脱線しましたがキャベツが健康に良いと聞いたので継続してモヒモヒと食べています。

バランスの良い食事を摂るために自炊を初めて約2年。 料理スキルも多少上がって食生活の面は悪くないと思うのですが、ここ最近不眠に悩まされています。 寝つきはイイのですが午前1時から2時に目が覚めて、そのまま眠れないコトが続いています。 どうやら仕事のプレッシャーなどにより緊張状態が解けないようですが睡眠の質が悪いと持病のめまい(これまで周期的に発症し、3日ほど嘔吐が続いて動けなくなります。)に繋がるので睡眠薬を日本で購入して服用しようかなと考えていましたが・・・

IMG_5936.jpg

7月から始めたのが胡庆余堂(胡慶餘堂:ふーちんゆたん)が販売している睡眠状態を改善する健康食品です。 中身は黒い液体状になっており、最も効果が発揮できるという午後4時頃にお湯に溶かして飲むのですが味は黒砂糖のような感じで悪くはありません。 コーヒーの代わりにして飲んでも良いかも・・・

IMG_5950.jpg

中国国内で厳選した材料を使用して厳重な品質管理が行われた工場で生産されているとのコト。 基本的に体の中に溜まる『悪い湿気』を排出する漢方医学に準じているようで、今回試した『緑色』の他に腎機能を改善する『茶色』や肺機能を改善する『水色』などのラインナップがあり、脾臓に良い『紫色』はマズいとか味も違っています。 肺に時限爆弾を抱えており、腎機能も良いとは言えない自分としては全て試してみたい気になります。

気になる睡眠効果は1ヶ月服用を続けて少しづつ良くなってきたかな?という感じです。 医薬品ではないので劇的に効果が出ると逆の意味で怖いのですが感触としては悪くは無いので長い目で見て継続して服用してみましょう、と思っていました・・・


さて本題、

会社が夏休みになり日本に帰国しました。 帰国の際に行われる恒例のトップ報告会は今回は某料亭にて開催されました。 何故か上座に座らされ、偉い方に日本酒をガンガン勧められたら断るわけには行けません。 盃をカポカポ空けながら・・・

   「 あかん、これは毎度恒例の潰されるパターンだw 」って、あれ・・・

            全然平気じゃないか !?  

IMG_5949.jpg

通常なら開始早々に酔っぱらってしまうのですが、今回は会話も問題無くできており足腰もしっかりしています。 実は『緑色の健康食品』の本来の効能は肝臓を守りアルコールの分解を促進し(上の写真の2行目)、酒に対して抵抗力を持つ(同下から3行目)ことができるそうですが早速効果が出たのでしょうか? 

当初は「たまたま調子が良かっただけかな?」と考えていましたが中国に戻って吞む機会がありましたが本当に酔いが回りません、効果は本物のようです。 日本で小瓶に入って販売されている酒宴の前に飲む液体は不要だと感じましたw

とはいえ本来は弱った肝機能を回復させるモノであり、お酒が強くなったゾとガンガン呑むのは本来の目的から外れるため勧めれないようです・・・

  10月の人間ドックで肝機能の数値がどれだけ上がったのか楽しみですw 

↓ まるで某テレビショッピングですが胡庆余堂が気になる方はこちらをどうぞ  ↓

  画像をクリックすると全て表示されます。問い合わせ先はQRをスキャンして下さい。
胡庆余堂広告.jpg

中国で財布を落としたのです。 [中国~日常生活]

中国で体験した不思議な結末、信じる信じないは自由です・・・

IMG_5254.jpg
あたしもよく乾燥パイナップルをスノコの下に落とすのですの ←チョッと違うw

さて夜も更けたし帰ろうかな、とロッカールームで着替えをしていたところ「 アレ、 何か足りないな? 」てなわけで発覚しました。 当然のコトながら血の気が引きました・・・

 【入っていたもの】
  ・現金800元(14,000円)くらい
  ・中国銀行のキャッシュカード2枚
  ・日系のクレカ2枚( うち1枚は中国ではネットでも使用不可、なぜ所持している? )
  ・ホテルのカードキー
  ・運転免許証・健康保険証などなど

心当たりを色々捜し回ったのですが見つかりません。 諦めて妻と秘書娘ちゃんに連絡し事態を説明します。 クレカはすぐに停止をして悪用されていないことを確認しました。 話が脱線しますが中国銀行のカードの暗証番号は6桁となっており、日本のATMを利用する時に4桁の暗証番号を入力していると「 たった4桁で大丈夫かな? 」と思ってしまいます・・・

さて翌日の朝、沈んだ気持ちで出社すると、







IMG_5070 財布落とした.jpg
再現画像

  駐車場に財布が落ちていました・・・ Σヽ(゚Д゚; )ノ アッ 

会話に集中して電話をしたいときは事務所の外に出て電話をするのですが、前日の午後3時頃に隣接する駐車場に座り込んで電話をしていて立ち上がった時にズボンのポケットから財布が落ちてしまったようです。 この場所は弊社従業員や出入り業者・工業団地の清掃スタッフなど人の出入りも激しく、もちろん無くした日にも捜したのですが見つかりませんでした。 一旦拾われて持ち去られたけど後になって怖くなって戻したのでしょうか? 嬉しさの後に???が一杯出てきました・・・
前の10件 | - 中国~日常生活 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。