DD51の聖地、四日市です。【後編】 [DD51 凸凸 撮影記]

四日市でDD51を撮る、後編です・・・

DSC_4566.jpg
12時18分

原色機が牽く臨8080列車を撮影した後、四日市駅の東にある北浜踏切で2089列車を撮影します・・・

DSC_4594.jpg
13時14分

続いて四日市駅西にある荒海踏切で183列車を撮影。 何も無い場所で、列車が来なかったらイヤだなと思っていましたが下調べをした時間に踏切警報機が鳴り始めホッと一安心。 でも単機でした・・・

DSC_4601.jpg
13時25分  重連同士のすれ違いだから丁寧に撮ればよかった orz・・・

10分で四日市駅東隣の丸池踏切に戻り79列車を撮影。 自転車の機動力ってスゴイ事を実感します。 おまけに市内を走り回っているうちに「脚」が道を覚えてきましたwww

DSC_4606.jpg
13時41分

小休止して近代化産業遺産に認定された末広橋梁を見学。 四日市と言えば公害が連想されますが、運河の水は思ったより澄んでいました。 (一部で空気は汚れていましたが・・・) セメント列車がコノ橋を渡る光景を撮影するのは次回に繰越します・・・

DSC_4583.jpg

工場萌え・・・

DSC_4585.jpg

タンク車萌えwww

DSC_4637.jpg
14時35分

塩浜駅に掛かる陸橋から72列車と174列車( おまけ : 近鉄電車 )の並びを撮影します・・・

DSC_4650.jpg
15時00分 Nikon D5100 + Nikkor 18-55

締めは工場をバックに72列車を撮影して終了。 大活躍した自転車の走行距離は45キロでしたが四日市は運河も多いため坂道もあり、未舗装路を走ったり陸橋や歩道橋の階段を自転車を抱えて昇り降りしたりして結構ハードな行程でした。 軽いクロスバイクだから助かりましたが重いママチャリだったら心が折れていたかも知れませんwww

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。