シグマ 70-200mm F2.8 DG OS HSM です。 [雑談]

写真も撮れるダンベルを半分勢いで買ってしまいました・・・

解像度比較.jpg
右上の円内はシグマ70-200の等倍、右下はニコンDX55-300です。
いずれも200ミリ・ISO3200の手持ちです。

肌身離さず持ち歩いているパスポートケースを撮って解像度の比較をします。 表面に白い色が縫い込まれていますが、更にその中に黒い点があります。 実物でも目を凝らさないと分かりませんが70-200は解放F値で撮影してもあっさりと解像しました。今まで最小画像サイズの「S」で撮ることが多いので特に不都合は感じなかったのですが、70-200はオーバースペックというか「豚に真珠」かもしれない(汗) でももう少しカリカリに解像すると思ったのですが・・・

DSC_4858.jpg

気を取り直して購入してから中国に戻るまでの日数が全然無いので近場でテストを行います。 分かってはいたけどボケも大きくて、ふんわりと柔らかいです・・・

DSC_4951.jpg

AFの追従性は問題ありません・・・

DSC_0356.jpg 

中国に戻りUSBドッグでAFとOS(手振れ補正)を調整します。 ファンクションボタンに2種類の調整内容を設定できるのがイイですね。(デフォルトを含めると3種類) 片方はOSがバッチリ利き、AFは早いが精度はチョッと劣る某機風の味付けにします。 これだと構図を決めにくいので、もう一方はレリーズの瞬間だけOSが働き、AF速度はマイルド(それでも速い!!)だけど精度優先の正反対の設定にして、夜の街に繰り出してコソコソと撮影します・・・

H_DSC_0310.jpg

チョッと使ってみての印象は「柔らかいものでも堅いものでも速いものでも何でも来い」「コントラストはチョッと高め」なレンズです。 ニコン純正の性能は更に高いと思いますが、私みたいなニコンAF-S DX 55-300をずっと使っていたような素人はこれでも十分すぎると思いました。 

大きくて重いのが悩みどころというのは前回述べましたが、他の問題として「70-200がかっこよすぎてシグマ17-70をD7500に装着するとみすぼらしく感じる」という何とも困った問題が浮上しましたw さてどうしますか・・・
コメント(0) 

PIXTA(ピクスタ)のクリエイター登録をしたのです。 [雑談]

小遣い稼ぎになるかも?と思ったのですが・・・

DSC_6638 CR400流し撮り.jpg
この写真が通らなかったら止めようと思っていました。

日本で撮った写真を販売しようとしても膨大な写真の中に埋没してしまいますが、中国で撮った写真は競合相手が少ないのとお粗末な腕でも何とか引っかかるのではないかと思い登録をしようとしましたが、

     中国からではログインができませんでした・・・ 

日本に戻った時に登録をして21枚の写真を審査してもらったところ12枚が審査に通ったとEメールで連絡が入ってきました。 プロのお目にかなったのは率にして57%ですがコレは初回としては高いのか低いのかわかりません。 しかしボロボロの結果だったらどうしようかと思っていましたのでホッと一安心です。 ニーズがあると思われた列車が駅に進入する写真は全てNGになってしまいましたが、人物が写っており僅かでも顔が判別できそうな写真はバッサリ切り捨てられているものと推察されます。 構図の段階で意識して提出すれば審査に通る割合はチョッと向上が見込めそうですネ・・・

DSC_2763 HZD1D.jpg

というわけで「超兎」の登録名で細々と販売することになりましたので、どうかよろしくお願いします・・・

【号外】君の脾臓をたべたいです。 [雑談]

読後に鳥肌が立ちました・・・

DSC_5281.jpg

いつも中国の滞在期間に合わせて文庫本を3冊程度購入して出国します。 現在進行中の12回目のミッションは8月上旬に出国し9月末に帰国するという短期間( しかし今回会社から課せられたノルマは難問ばかり!! )なのですが、あれもこれもと4冊もスーツケースに入れました。 そして中部国際空港での搭乗時間待ちにツタヤを徘徊して目に留まったのが上の本。 この手の若い子たちの恋愛小説の内容としては概ね、

  ① パッとしない男性主人公が全く予想していなかった出逢い 
  ② 仲が良くなり、思い出作りに明け暮れる
  ③ 風向きが急に変わる
  ④ 涙を呼ぶ結末

となることが想定されていましたが、久々に「 この手の小説でも買ってみますか 」と5冊目として購入し、昨日の日曜日に遠出した時に断続的ではありますが一気読みした結果、

        やはり高速鉄道内で泣きそうになりましたw 

帯を見ると9月から劇場アニメ映画が公開されるとか。 日本に帰国してからでは間に合わないので『 君の名は。 』みたいに中国田舎町のスクリーンでも上映してくれないかな・・・

エクスプロージョンです。【2発目はギリギリ回避】 [雑談]

1発目のエクスプロージョン  http://kyoumozangyo.blog.so-net.ne.jp/2018-01-01


14連休もあって何してんだ? 2018年春節休みの後編です・・・

E3077822.jpg
(上から目線で)中身が無いのですの。 ←仕事で良く言われます(苦笑)

忙しかった前半に対して内容が希薄な後半です。 最近になって日本滞在中の記事は何となくキレがないな、と感じるようになりました。 と言うか中国で体験したり目撃する出来事の破壊力が強烈すぎるのか・・・

2月18日(日)
 妻と一緒にイオンでお買い物。 前日のトラウマで店内に入るのはチョッと躊躇する、
 ってコトはありませんが・・・ 

IMG_4622.jpg
ローストビーフ丼。 中国で鮮度が重要視される食事にありつく事はほぼ不可能です。

2月19日(月)
 イヌうさぎさんの前歯を切るため一宮市のかかりつけの病院へ行きます。 

「モフちゃーん(←イヌうさぎさんの登録名)、悪いけどウチは予約制になっちゃって」

 っていつの間に!! 片道30分費やして帰るのもかわいそうなので無理矢理ねじ込んで
 もらいます。 すいません・・・

 午後は日産モコ夫くんのワックス掛けをします。 中国人スタッフを乗せた時に
 鳥のフンがずっと付いていたままで笑われたけど彼らのおかげで前週に洗車する
 余裕は全く無いって・・・

2月20日(火)
 1年振りにDD51を撮りに白鳥信号所に出撃します。 72・75列車やセメント
 列車は臨時列車に格下げをされてしまい関西線の貨物列車の先行きが心配です。
 と言っていたら2016年には18仕業あったDD51の仕業が3月のダイヤ改正では
 6仕業に減らされてしまいました。 減少率がマジ容赦ないです・・・(涙)

2月21日(水)
 稲沢市の『大垣街道踏切』に出撃。 稲沢にあるのに岐阜・大垣とはこれいかに。
 夜は焼肉。 おいしい食事ばかりしていると中国に戻る気が無くなります・・・

2月22日・23日(木・金)
 ユージ、横浜・鎌倉にいくぜっ!! あいよっ、タカ!!

2月24日(土)
 10回目のミッションを翌日に控え、色々と準備をしなければなりません。 
 まずは荷造り、持って行くものは既に準備しましたがスーツケースに詰めて
 みると中国南方航空の預け入れ荷物規定値の23Kgを越えてしまっています。
 機内には液体は持ち込めないしな、と色々入れ替えたり降ろしたりして22.8Kgを
 達成。 少々オーバしても大目にみてもらっているようですが何かあったら
 困るので重量をきっちり確認します・・・

E3247954.jpg
相変わらず清洲は貨物列車が多いナ。

 京都に出かけたときはOLYMPUS E-3を持って行きました。 その時にバッテリーを
 満充電にしましたが100ショットくらいしか撮っていません。 しかし満充電にした
 リチウム電池は長期間保管すると劣化してしまいますので清洲駅に行きホームの
 先頭で適当に撮影します・・・

E3247959.jpg
悔しいけどE-3の方がNikon D7500よりも好みの発色をします。

 と言ったものの被写体の選り好みをして70ショットくらいしか撮っていません。
 実際に撮影しているとEF210・EF64-1000や313系ばかりでは飽きてしまいます。
 本命としていたEF510とEF65の貨物列車は運休で一体何のために清洲まで
 行ったコトやら。 313系は後継車の噂がそろそろ出てきてもイイ頃ですね・・・

 さて問題はココから、

 出発前日の晩は自宅で手巻き寿司を食べることになりました。 妻から「みんな、
 大量に食べるから1合炊く事ができるガス炊飯器を立ち上げて」と言われたので
 久しぶりに納戸から取り出してガス管を接続してセット完了。

 「ビビビビビ・・・」 ←釜に点火している音
 「バボッフ!!」   ←着火の音 
 「ブボーーーッ」   ←これまで聞いたことのない音???

 私:「おーっ! 炊飯器の側面から炎が噴き出たっ!!」 ∑(・ω・ノ)ノ 

 妻:「キャーッ! ばっ、爆発す・・・」 ヽ(ill゚д゚)ノ 

CSC_9097.jpg

イヌうさぎさん:「ぷぎやー、アタシはウサギの丸焼きになっちゃうのですの!?」

 間一発、ガスの元栓を閉めてエクスプロージョンをギリギリ回避しました。 どうやら
 15年前に購入した炊飯器のどこかの配管が劣化してガスが漏れだしたようです。 
 妻曰く「なんかガス臭かったんだよね」ってもっと早く言ってほしかったのと、
 自分の鼻とガス漏れ検知器がガス漏れを全く検知できなかった事に唖然とします・・・

2月25日(日)
 10回目のミッション開始のため始発電車に乗り中部空港に行きます・・・

IMG_4680.jpg

 スーツケースを荷物棚に持ち上げる自信が無いので中国高速鉄道ではシートピッチが
 若干広い1等座を奮発、といっても料金が安くて若干遅いD列車ですが。 でも急ぐ
 旅ではないので問題はありません。 さて2ヶ月チョッと頑張りますか、と
 思っていたら今月(4月)末には一時帰国ですかそうですかw

爆買いに巻き込まれたのです。 [雑談]

来日した中国人スタッフ達を買い物に連れて行きました・・・

IMG_4591.jpg

「ビックカメラでは各自自由行動、集合時間は午後3時30分。 では解散!! 」と伝え、自分は特に買いたいモノも無くカメラコーナーをフラフラして時間をつぶしていたのですがお約束の、

       集合時間になっても誰も来やしねえ!! ヽ(`Д´)ノ 

様子を見に行くと手提げ袋を一杯抱えて楽しそうに買い物をしています。 チョッと圧倒されると同時に心の隅にうらやましい気持ちが湧き上がりました。 「これはまだまだ時間がかかるな」と再びカメラコーナーに戻りNikon機を弄っていたところ店員氏が話しかけてきたのでチョッと会話をします。 買う気が全くなかったのに(おいおい)「値引きはどうなの」と尋ねてしまったのがいけなかった・・・

「実は午後5時からタイムサービスでD7500の1万円引きのセールをやるんですよ。」

「え、まじっすか?」

「まだ時間前ですが前倒しできないか売場責任者に問合せをしてもイイですよ。」

もう気分はグラグラ。 D5100を壊れるまで使うといった信念はドコに行ったのか?
→ http://kyoumozangyo.blog.so-net.ne.jp/2017-11-19-2

「更にですね、用品を5点買えば更にポイントが5%アップ」

「5点って、レンズクリーニングペーパだけを5点でもいいの?」
仕事でレンズクリーニングペーパを大量に使用する事になり、ケーズデンキ等の郊外店で購入しようと思っていたのです。

「もちろんです。」

「ひょっとしてD500も?」

「もちろん1万円引きですっ。」 

「嫌なことがあってもイヤッッホォォォオオォオウすれば幸せになるよ」 と誰かがささやきますw

【D500をイヤッホォウした場合】
・所有感に満たされて持っているだけで幸せになれる。←ココ重要
・「高い!!」と躊躇してしまう価格ですがEOS6D MarkⅡ本体よりも安い。
・驚愕AFで撮れなくても「D500で撮れないなら仕方が無いネ」と諦められる。
・FXのフラッグシップ機なのに安いレンズしか装着できず宝の持ち腐れ。
・内蔵ストロボが無いのは厳しいな。
・XQDスロット/縦位置グリップは使う機会が無いよね。

【D7500をイヤッホォウした場合】
・お財布にやさしい。←ココ重要
・AFや連射能力はD500と比べて劣りますがD5100/E-3より戦闘力が大幅アップ。
・センサー周りや高感度耐性はD500と同一。 抜群のコストパフォーマンス。
・微々たる金額ですが所有している視度補正レンズや赤外線リモコンが流用可能。
・先代D7200よりも一部スペックダウンしているとか? いえいえ最新機種ですよ。

会計前に店員氏が微笑を浮かばせながら悪魔のささやきをします、

「メモリーカードが同時購入で3割引きですよ。」 いやーっ!!
「純正18-200が発売時の価格の半値ですよ。」  もうやめてあげてーww

IMG_4600.jpg

    イヤッッホォォォオオォオウ! D7500ボディが入った手提げ袋追加! 

ポイントを考慮した実質価格は税込102,357円、某価格Com.の当時の最安値より1万円安くなりました。

  合流した中国人スタッフに対し得意気に語ってしまった自分が恥ずかしい・・・ 

PS
D5100はNikkor18-55と共に秘書娘ちゃんが壊れるまで使うことになりました・・・

完全に油断していたのです。 [雑談]

キャリーケースからカメラを取り出しレンズキャップを外したところ・・・

IMG_3994.jpg

  見事にレンズフィルターが破壊していました!! Σ(°д°lll)ガーン 

飛行機を使って出張するにあたり出来心でカメラを持って行こうと考えましたが、荷物の重量が機内持込み可能重量を越えてしまったのでカメラは着替えの衣服に包んで空港カウンターに預けました。 無事に目的地の空港に到着して荷物受取所で待っていると「バタン、ドシャン」と盛大な音が聞こえてチョッと背中に寒いものが走ります。 ホテルにチェックインをしてカメラを机の上に置いてキャップを外してみるとご覧の通り・・・

割れた破片を取り除き前玉の損傷の有無を目視で確認しましたが特に外傷が見られなかったので一安心。 破片を確認するとガラスの板厚が結構薄いです。 980円の激安だったので仕方ないかもしれませんが、これでは割れても仕方ないかと感じました。 レンズの光軸は大丈夫かいな・・・

これまで飛行機で機材を運ぶときは機内持ち込みにしたり、仕方なくスーツケースに入れる場合にはプチプチで幾重も包んでいましたがトラブルが発生していなかったので完全に油断していました。 今回の損失額は比較的低額で済んだのですが気を付けないといけませんネ・・・

後日上海カメラ城で買い直しをしました。
→ http://kyoumozangyo.blog.so-net.ne.jp/2017-11-19-2

10連休の過ごし方です。(その3) [雑談]

5回に渡った『10連休もあって何をしているのですか?』の最終章です・・・

8日目:10月6日(金)

 午前は壊れたコタツの買い替えのため妻と買い物。
 午後は本社に出頭して会社トップに報告。 帰る途中に某カメラ店に立ち寄り
 Nikon D7500の価格交渉をしたところ、当時の価格com.の最安値より安い
 税込み116,000円の提示額を引き出すことに成功しましたが、支払いの段階で
 カードの使用を申請したところカードの場合は12万円ジャストになってしまうとの
 説明を受けて考え込みます。 それでも価格com.の最安値より安いのですが
 (←しつこい)4千円の差は大きいです。 なにせ中国生活における1ヶ月分の
 食材費相当分ですのでw

 車を走らせてコンビニを探し、ATMで現金を引き出そうとしたところ暗証番号を
 失念してしまい、しどろもどろな状況で入力を3回間違えてしまいあえなく痛恨の
 ロック発動、

   D5100の性能を使い切っていないのに新型機などけしからん!! 

 と天からお叱りを受けた気分です・・・  (;一ω一||)

9日目:10月7日(土)

 午前はイオンモールに行き、前述のキャッシュカードのロックを解除して
 もらいますがD7500を買いに行く気持ちは既に霧散しています。 
 (その2)で少し触れた『響け!ユーフォニアム』の下巻を見つけたので購入。
 ただし今回は中国には持って行きません。 次回の楽しみにします・・・

IMG_3799.jpg

 午後は最後の物資の調達とイヌうさぎさんの用品を購入します。 帰宅してから
 スーツケースのパッキングを始めます。 いつも日本に帰る時は現地スタッフに
 色々な物資の購入を依頼されますが、今回は『ランドセル』という、これまでで
 最大のモノの依頼をされました。(中国は9月から新学期です)

 依頼を受けた時は一瞬「断ろうかな」、と思いましたが自分が中国で仕事や生活が
 できるのも現地スタッフのおかげ、ということで無理やりパッキングをしました。 
 7割くらいのスペースを占有されましたが、自分の物資の輸送が出来なくなるので
 ランドセルの中には食料や調味料を詰め込んでいます・・・

 夜は家族と出国前の最後の食事をしますが出国前夜はいつも食欲がありません。 
 10連休の最終日になる明日は朝7時前に出発です。 8回目のミッションも
 頑張りますか・・・ 

中華製ストロボ『NEEWER 750Ⅱ』です。 [雑談]

NEEWER 750Ⅱというストロボを買いました・・・

実戦投入 → http://kyoumozangyo.blog.so-net.ne.jp/2017-10-31
P&I SHANGHAIにて → https://kyoumozangyo.blog.so-net.ne.jp/2019-07-19

E3017497.jpg

ここ最近は低照度下での撮影機会が増えてきました。 外付ストロボの導入を検討しましたがニコン純正のスピードライトは比較的買いやすいSB-300でも16,000円程度、SB-500になると25,000円を越えます。 どのメーカも純正の外付ストロボは販売数がこなせないせいか(あるいは足元を見られているせいか)高額であり出番がさほど多くはない機材に投資を行うことは貧乏カメラマンとしては躊躇します。 これまで自分は純正ストロボはフィルム時代にミノルタ製品を購入したのみで、他は専業メーカの非TTLストロボばかり購入していました。 今回購入したストロボはTTLに対応しているにも関わらず・・・

            驚愕の送料込み5,499円w  


昔、キヤノンT90を使用していた時はサンパックのTTL無し/パワーズーム無しのストロボを使用していましたが価格は1万円を超えていたと思います。 時代が変わりましたネ・・・

E3017496.jpg

「もしかしたらTTL無しの粗悪なストロボを掴まされるかも」、と開梱するまでは少々不安でしたが実際に手に取ってみると激安価格にも関わらず造りは悪くなく引き出し式の反射板・ワイドパネルも内蔵しています。 ワイドパネルを引き出すとパワーズームが自動的にワイド側に固定されるお利口な仕様です・・・

DSC_4920.jpg
普段はフラッシュ無しで撮影されていますの。

単三電池を入れて比較テストを行います。 日中の室内でD5100内蔵フラッシュで撮影したイヌうさぎさん。 しっとりとした描写で「内蔵フラッシュ恐るべし」、と思います・・・

DSC_4921.jpg

こちらはNEEWER 750Ⅱの発光部を上部に向けた天井バウンスで撮影。 TTLは程よく効いているようですが内蔵フラッシュに対し調光は若干プラス気味です。 でも女性を撮影するには良い味付けかも知れません。 ちなみにD5100の内蔵フラッシュを使用するとISO制御は自動的に最高感度になってしまいますがNEEWER使用時は出力に余裕があるせいなのか最高感度に達しないようになっているようです。 スピードライトの背面のキーで簡単に±1段ずつ(または±1/3段)の調光補正ができるのもありがたいです・・・

ただストロボから発するAF補助光の中心軸が下にズレていたり、パワーズームの『ガー』という音が耳障りといった不満がチョッとありますが価格を考えれば文句は言えないでしょう。あとは、

         耐久性が未知数な点が気になりますw 

しかし『スピードライト』とか『内蔵フラッシュ』とか呼称が変わってめんどくさいです。 記事入力時に何度も見直しをする羽目になりました。 販売店の店員さんは使い分けているのでしょうか?

夕暮れ迫る中部国際空港です。 [雑談]

7回目のミッションを終えて9月末に日本に戻りました・・・

DSC_4744.jpg

6月末に中部空港行きMU719便のEチケットを受け取ったのですが上海浦東空港の出発時刻が午前11時半と記載されていてビックリ。 「あのう、田舎町から浦東空港まで3時間半は掛かるのですが?」と本社に申し出たところ、

    「国慶節休暇ラッシュでコノ便しか空いていない」、とピシャリ・・・ 

高い航空会社のチケットを支給したくないだけでしょ?とグチりながら眠い眼をこすって日の出前の5時58分に出発する上海行きの高速鉄道に飛び乗りました・・・

DSC_4749.jpg

大型連休に差し掛かる時期だけあって浦東空港は混んでいましたが一連の出国手続きは午前10時に終了しました。 「早く出るコトはなかったかな?」と思いましたが何があるのかわからないので早めに動いたほうが賢明です。 浦東空港ターミナル1内の免税店を冷やかしながらフラフラしていると中部空港では目にするコトが滅多に無いボーイング747を発見して思わずパチリ。 その後、定刻から遅れて誘導路でゴトゴト揺られているときに滑走路手前で停止した時に窓の外を見てみるとMU719の前で待っている機体は上の写真のデルタ機だったのですが更に前の機体はコンチネンタル航空のB747であることがわかり心の中で歓声をあげました・・・

DSC_4875.jpg

このような光景を目にしてチョッと火が点いてしまいました。 早く帰りたい気持もありましたが中部空港到着後に陽が傾いたスカイデッキに立ち寄って撮影します・・・

DSC_4831.jpg

DD51と同じく白煙を上げるシーンが好きです。 但し300ミリでは短くて(Nikkor55-300はテレ側の解像が甘くなるので実際には250ミリでリミッターをかけています)もっと長いレンズが欲しくなります・・・

DSC_4804.jpg

今回MU719でお世話になったエアバスA320は折り返しMU720となって上海に戻ります。 お世話になりました・・・

DSC_4893.jpg

デルタ航空の便はどこに行くのでしょうか? ( 航空の方は詳しくないのです!! ) プライベートで飛行機に乗って遊びに行きたいなあ・・・

8回目のミッション開始までしばらく日本ネタが続きますが、飛行機に乗って出掛ける予定は全くありません・・・

SIGMA USB DOCK購入です。 [雑談]

新レンズを投入したものの写りがイマイチのような気がしました・・・

USBドック1.jpg

普段日常では最低画質(400万画素)で満足しているので画質ウンヌンを語る資格は無いのですが、チョッと試しに『SIGMA USB DOCK』なるものをポチリました。コレを使うとレンズのチューニングをすることが可能です。(ただしレンズによって調整できる項目が変わりますので注意)

DSC_2897.jpg

今回購入したシグマ17-70は合焦位置の調節しかできません。レンズを付けたり外したりしながらコサイン誤差も考慮して合焦位置を調整します・・・

USBドック2.jpg

こうして日本滞在時間を大幅に消費して苦闘しながら導いた1回目のチューニング結果がコレ。無限遠は良くわからないので放置しましたw 28ミリ域が他とは大きく乖離しているのが不安です。結局時間が足りずに日本滞在中には最終結論が出なかったので三脚と共に中国に持ち込むコトにしましたが果たして決着はつくのでしょうか・・・

PS
レンズを取り付けた時に毎回通信を行うため、ネット環境が悪い中国でのピント調整はストレスが溜まってしまいます。通信キャンセルが選択できるようにならないかナ・・・

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。