完全に油断していたのです。 [雑談]

キャリーケースからカメラを取り出しレンズキャップを外したところ・・・

IMG_3994.jpg

  見事にレンズフィルターが破壊していました!! Σ(°д°lll)ガーン 

飛行機を使って出張するにあたり出来心でカメラを持って行こうと考えましたが、荷物の重量が機内持込み可能重量を越えてしまったのでカメラは着替えの衣服に包んで空港カウンターに預けました。 無事に目的地の空港に到着して荷物受取所で待っていると「バタン、ドシャン」と盛大な音が聞こえてチョッと背中に寒いものが走ります。 ホテルにチェックインをしてカメラを机の上に置いてキャップを外してみるとご覧の通り・・・

割れた破片を取り除き前玉の損傷の有無を目視で確認しましたが特に外傷が見られなかったので一安心。 破片を確認するとガラスの板厚が結構薄いです。 980円の激安だったので仕方ないかもしれませんが、これでは割れても仕方ないかと感じました。 レンズの光軸は大丈夫かいな・・・

これまで飛行機で機材を運ぶときは機内持ち込みにしたり、仕方なくスーツケースに入れる場合にはプチプチで幾重も包んでいましたがトラブルが発生していなかったので完全に油断していました。 今回の損失額は比較的低額で済んだのですが気を付けないといけませんネ・・・

後日上海カメラ城で買い直しをしました。
→ http://kyoumozangyo.blog.so-net.ne.jp/2017-11-19-2

西津渡の道端での光景です。 [中国~お散歩]

前回紹介した西津渡は雰囲気が良いので撮影会の会場として使われています・・・

DSC_5385.jpg

前回のモデル撮影会の他にもコスプレイヤーさんが来襲したり結婚写真の前撮りをしている光景を見ます・・・

DSC_5518.jpg

道端の縁石(!?)に座り込んでいるシュールな光景を発見したのでシュート。 さすがに真夏や真冬は辛いのですが、今の季節は木々も色付いて前撮りにはもってこいの季節です・・・

西津渡の撮影会に乱入です。【すんません、二回目です】 [中国~お散歩]

すんませんの1回目:http://kyoumozangyo.blog.so-net.ne.jp/2016-06-12-4

DSC_5655.jpg
池の右側にステージがあります・・・

天気が良く、風も弱かったので西津渡に出かけました・・・

DSC_5439.jpg

これまで何回か紹介してきましたがバスに乗って15分の距離にある西津渡は歴史的街並みが再現されたテーマパークみたいな場所で多くの人が足を運びます。 中国に来た頃は頻繁に通っていた西津渡でしたが最近は足が遠のいていました。 紅葉を期待して久々に出掛けたのですがまだ早く、仕方がないので敷地内のステージで古典舞踊が披露されているのを群衆に交じってポシュポシュと撮影していたところ・・・

DSC_5451.jpg

何かモデル撮影会らしきモノをやっているような感じがします・・・

DSC_5485.jpg

カメラを抱えた集団がゾロゾロ歩いてきたので、コッソリ(実際には堂々とですがw)と後についていきグループの後方から撮影をさせてもらいました。 しかし中国で写真を趣味にしている人は金持ちですネ、おばちゃんまでキヤノンのフルサイズ+白レンズを持っています・・・

DSC_5486.jpg
部外者なのに目線を頂きました。

ちなみに多くの通りすがりの人が自分と同じようにグループに断りもなくスマホ等でモデルさんを撮影していました・・・

DSC_5508.jpg
モデル兼任さん。

今回「 おおっ!! 」と思ったのが撮影グループのメンバーのうち二人がモデル兼任であるコト、写真は撮る行為ばかりが楽しいコトではない事実に気付かされました・・・

     撮って撮られてを両方経験できるなんて羨ましい・・・ 

中華製ストロボ『NEEWER 750Ⅱ』の実戦投入です。 [中国~本日のイベント]

中国で製造されたストロボを日本で購入して中国に持ち込みましたw

DSC_5359.jpg

なかなか写真を撮る機会が無いな、と思っていたところホテルの前の公園に大型モニターが設置されました。午後7時に行ってみると市民参加型の芸術祭が催されていました・・・

DSC_5366.jpg
幼女も歌います。

2日間に渡って開催され、うち2日目の大半はカラオケ大会でした・・・

DSC_5119.jpg

いきなりストロボを焚いて追い出されたら大変なので、数名いる同業者の様子を見ながら最初はストロボ無しで撮影します。 動きが少ない場合はシャッター速度が1/200でも何とかなります・・・

DSC_5099.jpg

さすがに動きが激しいとピタッと止めた画像を撮るのが難しくなります・・・

DSC_5345.jpg

Nikon D600系を抱えたお姉さん(おそらく新聞記者)がスピードライトを焚いていたので、満を持して投入します・・・

DSC_5142.jpg

アマゾンの製品レビューでは30回くらい焚いただけで息を引き取ったという報告もあり少々ビビりながら撮影しましたが問題はありませんでした・・・

DSC_5296.jpg
ドンピシャリの見事な調光です。

気になる調光精度ですが日本でテストした時は若干(+)気味かと思いましたが、今回に限った話で言えばほぼピタリという感じがします・・・ 

DSC_5178.jpg
ジャンプした瞬間をシュート。 若干(-)気味ですが淡い色も見事に再現しています。

7年落ちのNikon D5100は現行機と比較して暗い場面での撮影が弱点でしたが、このような夜間のステージでの撮影においては現行機のストロボ無しの撮影よりも良い結果が出ているのではないかと思われます。 結果として、

      新型機に更新する口実を失ってしまいました・・・ 

移動困難な期間です。 [中国~お出かけ]

年に1度、居留許可(長期間滞在してもイイかな?)の申請を行います・・・

IMG_3626.jpg
高速鉄道に乗る時もパスポートは必要です、というか外国人は常時携帯が原則です。

就業許可(仕事をしてもイイかな?)の申請と合わせて更新に2ケ月以上もかかる手続きですが、問題なのは最終段階で公安当局に3週間ほどパスポートが預けられてしまいます。 パスポートを預けた際に頂いた『預り証』で職務質問を喰らった際などに(オイオイw)代用が効くとの説明を受けました。 さすがに飛行機の搭乗は無理でしょうから、この期間は何事も起きないよう祈るしかありません。 期間中は外出を極力控えて我慢していたのですが・・・

さて本題、

お約束のパスポートが手元に無い状況下で出張の話が入りました。 往路のチケットは地元の駅で何事もなく発券されましたが、帰りの駅の窓口で切符を購入しようと『預り証』を提示したところ「これでは発券できない」と突き放されました。 「どうすればいいんだ?」と尋ねると「左奥にある窓口で手続きしろ」とのコト。 ちなみに一連のやりとりは全て秘書娘ちゃんが行いました。 こんなのは一人では全く対処できません・・・

IMG_3914.jpg

で、発行してもらったのが上の紙切れ。 よく見ると発行理由が『忘記携帯(携帯するのを忘れた)』って、

     忘れてはいませんって!!   (ノД`)  

余計なことでパスポートの履歴を汚したくないなあ・・・

擬態ですの。 [イヌうさぎさんですの]

今年も「あの子、ドコ行ったー?」と捜し回る季節がやってきました・・・

VRWI2183.jpg
探検を終えて出てきたところを撮られたのですの。

今年の春前に自宅のコタツが壊れてしまい家族はホットカーペットとエアコンで耐えていたのですが「無理」とのことで布団ごと更新した結果、イヌうさぎさんの色が新しいコタツ布団に溶け込んでしまいました・・・

      正確に言うと擬態とは違うのですが・・・(汗) 

保毛尾田事件です。 [中国~鉄道]

中国の高速鉄道の駅に設置されている自動改札機の使い方です・・・

高速鉄道の自動改札.jpg

改札口は常に開いているわけではなく、また開いていたとしても直近に出発する列車の乗車券しか受け付けてもらえません。 発車時間の10分前くらいになりますと、「でゅーこまん、(続いて列車番号がG490なら『がー、すー、じゅー、りん』) 」といった感じで改札開始が案内されます。 『切符挿入口』に切符を入れると、暫く(1~2秒ほど)間をおいて読みとった切符がピョコンと上部に排出されます。 新幹線の自動改札機では人の動きと合わせるように連続して切符は処理されますが中国では上述の通り自動改札内で立ち止まって数秒待つことになるので人の流れが悪くなり、改札口手前は結構混み合います。 切符を引っこ抜くと正面の扉がパカッと開いてホームに向かうことができるようになります・・・

さて本題、

日帰りの出張を終えてヘトヘトになって田舎駅に戻り、切符を自動改札に通そうとした瞬間に一人のオッサンが自分の背中に体を密着させてきましたw

          何だコイツ、ホ(ピー)か!? 

そしてそのままオッサンは密着した状態で一緒になって自動改札を通過しました。 自動改札機の処理時間待ちを利用したキセル(無賃乗車)と思われます・・・ Σ(°Д°;

    公安さーん!! ホ、じゃなかったキセルがいますよーっ ヽ(`д´;)/

基本的には駅の構内に入る際には手荷物検査に加え乗車券のチェックも行われますが、手荷物検査だけしか行わない駅もあります。 おそらくそれらの駅から他の人に密着して同じ方法で自動改札を潜り抜けたのでしょう。 時折高速鉄道で車内検札が行われますが車内清算をする人が多く、全車指定席(無席と呼ばれる座席が指定されない切符もありますが)で切符が販売されているのにおかしいな?と思っていましたが、こういうコトだったとは・・・

10連休の過ごし方です。(その3) [雑談]

5回に渡った『10連休もあって何をしているのですか?』の最終章です・・・

8日目:10月6日(金)

 午前は壊れたコタツの買い替えのため妻と買い物。
 午後は本社に出頭して会社トップに報告。 帰る途中に某カメラ店に立ち寄り
 Nikon D7500の価格交渉をしたところ、当時の価格com.の最安値より安い
 税込み116,000円の提示額を引き出すことに成功しましたが、支払いの段階で
 カードの使用を申請したところカードの場合は12万円ジャストになってしまうとの
 説明を受けて考え込みます。 それでも価格com.の最安値より安いのですが
 (←しつこい)4千円の差は大きいです。 なにせ中国生活における1ヶ月分の
 食材費相当分ですのでw

 車を走らせてコンビニを探し、ATMで現金を引き出そうとしたところ暗証番号を
 失念してしまい、しどろもどろな状況で入力を3回間違えてしまいあえなく痛恨の
 ロック発動、

   D5100の性能を使い切っていないのに新型機などけしからん!! 

 と天からお叱りを受けた気分です・・・  (;一ω一||)

9日目:10月7日(土)

 午前はイオンモールに行き、前述のキャッシュカードのロックを解除して
 もらいますがD7500を買いに行く気持ちは既に霧散しています。 
 (その2)で少し触れた『響け!ユーフォニアム』の下巻を見つけたので購入。
 ただし今回は中国には持って行きません。 次回の楽しみにします・・・

IMG_3799.jpg

 午後は最後の物資の調達とイヌうさぎさんの用品を購入します。 帰宅してから
 スーツケースのパッキングを始めます。 いつも日本に帰る時は現地スタッフに
 色々な物資の購入を依頼されますが、今回は『ランドセル』という、これまでで
 最大のモノの依頼をされました。(中国は9月から新学期です)

 依頼を受けた時は一瞬「断ろうかな」、と思いましたが自分が中国で仕事や生活が
 できるのも現地スタッフのおかげ、ということで無理やりパッキングをしました。 
 7割くらいのスペースを占有されましたが、自分の物資の輸送が出来なくなるので
 ランドセルの中には食料や調味料を詰め込んでいます・・・

 夜は家族と出国前の最後の食事をしますが出国前夜はいつも食欲がありません。 
 10連休の最終日になる明日は朝7時前に出発です。 8回目のミッションも
 頑張りますか・・・ 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。